ヴァイオリンとピアノのための小ロンド

という曲を作って、録音&編集してUPしました。 www.youtube.com

Violinの音色はまだ使いこなていないけど、何とか弾きました(キーボードで)。 フランス(ジャズ?)、モーツアルトベートーヴェンを混ぜて劣化させたような曲になりました。Vn主題の急に速くなる箇所はモーツアルトの急激にかわる表情みたいなのを真似してみました。

ロンド(rounde)という形式はABACADみたいにグルグル回るようにAが出現するのですが, ソナタやシンフォニーの終楽章に多いです(ソナタ形式と混ざっている事も多いです)。 この曲はABACAという形式ですね 冒頭のソッソーレというのが主要な部分モチーフで全体的に使い回しています。

クラシック曲がわかりにくい理由の一つに、形式がやたら複雑というのもあると思いますね。推移みたいな要素と主題の区別がつきにくい曲も多いし、ABサビみたいな曲が分かりやすいのは、内容もだけど、形式がつかみやすいというのもあると思います。 曲のタイトルに(ソナタ、ロンド、3部)とか書いてあったら聞く助けになるのかなと思います。あと、モチーフの解説も。 この曲は解説の必要がないくらい分かりやすいと思いますけど。

「初めてコンテンツを食べる感動」みたいなのとはガチ度の高い曲ほど無縁なので、その辺の事情をわかってもらうのも聞かれるのが簡単な曲ばかり、みたいな事情を何とかするのに必要だと思いますね。ゲーム内の音楽だと、必然的に繰り返して聞かれる事になるので、複雑な曲でも理解されやすいです。