2019-01-01から1年間の記事一覧

Prelude完成

R.straussのメタモルフォーゼンに影響されて、3度進行を多く使ってみました。プロコっぽくもなったかもしれないです(恐れ多い) c-minorからCのⅢmはドミナントっぽく使えて、es-e,hは当然導音の意識で。 他に半ズレドミナント進行とか、和音の形から無理矢…

宇崎ちゃん献血コラボ効果の推定

note.com SCMについて調べてないのです。 私の知ってる範囲ではおそらく状態空間で季節調整して mu_t~mu_t-1+promotion+season+log(県の対象人数) y_t~N(mu_t,sigma) みたいにやるのが良い気がします。 状態空間×ベイズが素晴らしいのはわかりますが面倒なの…

台上BD

昔に比べて一番変わったのはバックドライブの打ち方がわかってきたという事で、 BDはフォアと違い「台から出た」球に対する打球の必須度が低いだけ(フォアも必須ではない気がするが)。 バルサミコ酢先生の理論と、私が実感されている効果()から、おそら…

睡眠リズムと光

睡眠に関するリズムというのがあって、大体24h周期でメラトニンが出たり体温が上がったり下がったりするらしいけど、便宜的に「起床時間」をt2とする。 a)眠る前に光に当たると後ろにズレる b)寝起きに光に当たると前にズレる というのはかなり各程度が高…

弦楽四重奏の2楽章

書くのを忘れてました。 2楽章 https://youtu.be/oYVPwZHALyQ 楽譜 https://drive.google.com/file/d/1FgSwgXgVB3mbDvrBOlRKF3Og70BRahVO/view?usp=sharing 3部形式で、前半の1 11 1のリズムはショパンのから拝借。 倚和音の素材を中心に組み立てたテーマで…

ペンホルダーは不利か?

1年位前から卓球を再開して、中学校の頃片面ペンだったが中ペンかシェークか悩んだ挙げ句中ペンを続けています。 裏面ドライブはシェークより勝手に回外位度が高くなるかもしれないくらいなので問題無い気がするが、角度を固定するのが(シェークより)難し…

juliaで数独

github.com github.com 上が普通の解法(幅探索、仮定したら、縦横セルの3つに伝播)、下がたまたま見つけて、めっちゃ意外で目的関数がなく、制約を満たすだけの最適化。こっちはソルバーに突っ込んだだけ。 最近とあるwebシステムを作ったのですが、現代…